鈴田峠農園

|九州長崎より旬な米・野菜・果物・肉を産地直送!|鈴田峠農園

鈴田峠農園インターネット店に、ご来店ありがとうございます。当店は安心安全、顔の見える長崎の農産物直売所です。

白菜や大根や人参などの野菜や、ミカンやメロンや梨やブドウなどの果物、棚田米などを直売価格で産地直送いたします。

クレジットカードご利用のお客様は、鈴田峠農園アマゾン店鈴田峠農園 アマゾン店 九州産野菜の直送鈴田峠農園 アマゾン店 九州産の米や果物や肉の通販をご利用ください。

HOME 長崎県産 九州産 野菜 米 果物 肉 通販»  九州は長崎県産の肉、魚、海産物、珍味など冷凍発送商品»  九州産 長期無薬の鶏肉使用 安い!レストランの味付 長崎バッテン鶏のエコ唐揚げ 500g入り(15個~20個)

九州産 長期無薬の鶏肉使用 安い!レストランの味付 長崎バッテン鶏のエコ唐揚げ 500g入り(15個~20個)

冷凍商品につき、クール便で発送する為、別途送料が自動計算される場合があります。冷凍商品をお買いまとめてご購入されることをオススメします。 info@st-nouen.com

タモリ流唐揚げに負けない美味しさ! 真樹ちゃんの『エコ唐揚げ』

九州 長崎産 ブランド鶏肉

長崎バッテン鶏のエコ唐揚げです。500gで550円(税込み)

野鳥の森レストランの人気メニューが100g=110円(税込み)

エコ唐揚げ

野鳥の森レストラン、秘伝のダシ汁に漬込んだ鶏肉を低温加熱(真空低温調理)していますので、味が付いていて柔かくジューシーです。生揚がりの心配が無く安心して食べて頂けます。鈴田峠農園の福田料理長が開発し、長崎県養鶏農業協同組合に委託して製造しています。

エコ唐揚げ

美味しい食べ方(レシピ)

解凍後、片栗粉などの衣を付けて、2分間食用油で揚げるだけ! スチームオーブンレンジでも美味しく焼けます。

ハーブとパン粉をまぶして、オーブンで5分ほど焼けば、ハーブチキンのオーブン焼きが簡単に出来上がります。

低温加熱殺菌済みだから、お肉が柔らかく、生焼けの心配もありません。

 

  • 九州産 長期無薬の鶏肉使用 安い!レストランの味付 長崎バッテン鶏のエコ唐揚げ 500g入り(15個~20個)

  • 型番・品番

    karaage002

  • 販売価格

    648円(税込)

  • 在庫

    在庫切れ

在庫切れボタン
  • タモリ流唐揚げに負けない、真樹ちゃんの『エコ唐揚げ』

    長崎県産 唐揚げ

    こんにちは、鈴田峠農園です。

    『タモリ流唐揚げが美味しい』と言うことで、インターネット上で噂になっているそうです。

    タモリ流唐揚げとは、醤油とみりんと酒のタレに鶏肉を15分ほど漬け込み、小麦粉8、片栗粉2、ベーキングパウダー0.5の割合で混ぜ、ドロドロではなくサラサラの衣を付けて揚げます。

    ワンポイントアドバイスとしては、衣が非常に薄いうえに醤油やみりんをタレに使用しているので、とても焦げやすいから揚げになっています(糖分があると焦げやすい)。ですので、最初に揚げたときの2分間は強火にしてはいけません。中火で2分間揚げ、二度揚げ30秒のときに強火でイッキに熱を通すとのこと。

    このタモリ流唐揚げが美味しいと噂なのですが、鈴田峠農園 野鳥の森レストラン料理長の真樹ちゃんが考案した『エコ唐揚げ』は、タモリ流のような手間なしで、もっと美味しい唐揚げが出来るんです。

    真樹ちゃんのエコ唐揚げは、【醤油・酒・生姜・にんにく・玉ネギ】のタレに鶏肉を漬け込み、真空用の袋に入れて真空パックします。それを70度でボイル殺菌したあと、急速冷凍してあります。

    真樹ちゃんの『エコ唐揚げ』は1kg950円 500g550円 とお買い得です。

    この味付けが、正に絶妙なんです。濃くも無く薄くも無く、大手デパートのバイヤーさんが驚いた味です。これが真樹ちゃんの味に感覚なんですね。

    このエコ唐揚げ(上の写真の右側)を解凍して、衣を付けます。衣は米粉と片栗粉を5:5で混ぜたものを付けて、あとは揚げるだけ。

    本当に後は揚げるだけです。揚げるコツがあるといえば、180度の油で2分間揚げるだけです。

    たった2分間です。2度揚げもいりません。2分間揚げるだけで、中まで火が入りジューシーな唐揚げが出来ます。

    なぜ、2分で上がるかと言えば、既に低温調理してあるからです。70度でボイル殺菌していることで、鶏肉は生ハム状態で食べれます。その生ハム状態の鶏肉に衣を付けて揚げるだけですから、2分でOKなんです。

    タモリ流の揚げ方は、2分間揚げて、いったん鶏肉を油から上げて、再度30秒強火で揚げますが、これはプロの技で余熱で鶏肉に火を通すやり方です。肉類は加熱しないほど柔らかくてジューシーです。しかし加熱しないと殺菌が出来なく料理として出せません。その殺菌も出来て肉が硬くならない温度が70度であり、タモリ流の余熱で火を通すのも同じです。

    つまり、真樹ちゃんのエコ唐揚げは、タモリさんにも負けない絶妙の味加減で、素人でも簡単にジューシーな唐揚げが出来る魔法の『エコ唐揚げなんです。

  • <span class="txt12Ms" "="">長崎バッテン鶏とは、長期無薬で育てたこだわりの鶏肉です。

    長崎バッテン鶏

    澄んだ空気と太陽に恵まれた大地のもと開放鶏舎で、一般チキンより飼育日数を長くし、又、坪当たりの羽数を少なくすることで、無理なくのびのびと飼育された健康な鶏を生産しております。

    鶏に与える飼料は、内容指定委託配合飼料(合成着色料不使用)で、より安全性を高めるため、後期飼料を与えず、前期飼料からすぐ仕上飼料(無薬飼料)を与える、いわゆる長期無薬で育てております。

    みなさまに、安全・安心な、風味豊かで美味しい「長崎ばってん鶏」をお薦め致します!!

     

    真空低温調理とは

    食材を生のまま、場合によっては調味料と一緒に真空包装し、湯せんなどによって低温(58~95℃)で一定時間加熱調理する。

    煮る、蒸す、炒めるなどといった従来の調理法と並ぶ、新しい調理法であり第4の調理法といわれ、特に、味の向上を図れるという大きなメリットがある。

     

    真空包装によるメリットだが、真空とは、地上の気圧より低い圧力の気体で満たされている特定の空間のこと。袋内の空気を抜き、この真空状態にもっていくと、(1)素材の酸化防止、(2)素材内の空気が抜ける代わりに、調味料が染み込む、(3)通常の加熱では、素材内の空気が膨張し、素材の細胞破壊を招くが、空気を抜くことでこれを防ぐことができる。といったメリットが得られる。

    一方、低温で調理するメリットは、素材の変質を食い止めることだ。例えば肉や魚の主成分であるタンパク質は62℃を超えると凝固が始まり、68℃を超えると、分水作用といって、細胞内から水分が出てしまう。その結果、肉、魚は硬くなり、水分が抜けてパサついたり、目減りもする。しかし、低温で調理すれば軟らかく、ジューシーに仕上げられるというわけだ。

     

    長崎バッテン鶏のエコ唐揚げは、長期無薬の長崎バッテン鶏に野鳥の森レストランの味を付け、玉ねぎの酵素を加え、真空パックに包装した後、65度の湯煎で40分加熱し、加熱後は急速冷凍します。

    その為、2分程度で揚がります。無駄な加熱が行われないために、柔らかくジューシーに仕上がり、また味もしっかり均一についています。から揚げのほかに、ハーブチキンのグリル焼きなど、オーブンを使った料理も短時間で美味しく仕上がります。